コロナ前に苦労して日本人の配偶者(通称配偶者ビザ、国際結婚ビザ)の在留資格認定証明書を取得したお客さんが先日来所、結局コロナが原因で婚姻が破綻してしまい再度別の外国人女性と国際結婚したいので手続をお願いしますという相談でした。

再再再申請でようやく下りた在留資格認定証明書

国際結婚は大きく分けて恋愛結婚と国際結婚紹介所や知人などからの紹介の紹介婚の2パターンありますが、在留資格取得の難易度が高いのは圧倒的に後者、知り合ってからの交際期間は短いですし、離婚歴いわゆるバツがある人が多いですし、年の差婚ですし、日本人配偶者が中高年で所得が低い人が多いですし、自分で申請して不許可になってから相談や依頼して来る人も多いですからね。話だけ聞くと「偽装結婚っぽい」ですし、入管局もそれを疑って審査してくるので不許可が多いんですね、実際。

代書屋を20年ほどやってますが、日本の国力低下とともに外国人女性側からすると日本人男性と結婚して日本に住むメリットが少なくなっているせいか、以前と比べて配偶者ビザ取得の難易度も上がっているような気がします。日本人配偶者側からすると国際結婚するメリットって若い奥さんと結婚できることだと思いますが、今の外国人妻はそれほど若くないと思いますし、夫妻の年齢自体が昔と比べて全般的に上がっているような感じがします、要は日本の少子高齢化で中高年の国際結婚が増えているということですね。

そんな中高年国際結婚カップルがまずぶち当たるのが「言葉の壁」、年齢が原因で日本人配偶者が外国人配偶者の母国語を覚えるのも困難でしょうし、外国人配偶者も日本に来ても日本語を覚えられず、言葉が通じずコミュニケーションが上手くできずすれ違いがというケースが多くなることが予想されます。

また中国や東南アジア出身の外国人女性が黄色人種で特に白人のように格好良いとは思えない日本人男性と国際結婚する理由ですが、母国の家族に仕送りして実家の家計を助けたいというのがあると思います。ただこれも昨今の超円安や物価高騰、外国人妻送り出し国との賃金格差の縮小などにより日本で外国人妻がパートしても送金も覚束なくなっていていて国際結婚が破局に向かう原因になっているような気がします。

気になったので我が国における国際結婚カップル数の推移を調べましたが2006年がピークで約6%、コロナ前は3%位、コロナ禍の入国制限で国際恋愛も困難でしたから今はもっと減っているのではと思われますがいかがでしょうか。

今年は入管申請許可率100%を維持していますが、この配偶者の在留資格認定書交付申請でミソが付かなければと危惧しています(苦笑)【業務週報2023年11月第1週】