名古屋入管(浜松豊橋出張所)へのVISA在留資格在留カード申請代行、外国人雇用のサポートを行う開業20年の愛知県の行政書士事務所です

Please contact us using the form below, or E-mail:info@officeshibata.com

    お知らせ&業務週報

    開国か鎖国か再考

    先日総務省の人口統計が発表され2023年(令和5年)の1年で日本の人口が86万人減少したことが明らかに、過去最大の減少数だそうです。日本人出生数72万人、死亡者数157万人、これから団塊の世代の先輩方が徐々に鬼籍に入るでしょうし少子化が回復する見込みは目下無いでしょうから今後は毎年「過去最大の人口減少」の年が続くのでは無いでしょうか。 一方日本に住所を置く外国人住民数ですが、2023年は332万人、32.9万人の増加で日本人の減少とは対照的に「過去最大の増加」となったそうです。物価高騰や超円安で日本で働くメリットが薄れ、外国人労働者の日本離れが叫ばれていますが過去先進国だった日本のネームバリューや治安の良さのためかまだまだ日本はアジアからの外国人労働者にとっては魅力ある就労先なのかも知れません。 ただ現在の1.2億人の人口規模を維持したいと考えると毎年100万人の外国人を受け入れていかなければならず、現在の在留資格の制度や日本の上がらない賃金相場を考えると難しいのではという気がします。人口減少は間違いないですし私のような団塊の世代ジュニアが死に絶える2070年くらいまでは確実に日本の人口は減少し経済も停滞するのはと予想されます。毎年90万人の日本人が減少すると50年で4500万人の人口減少で2070年の日本人人口7500万人、毎年35万人の外国人を住民として受け入れると50年で1750万人外国人人口が増加し日本の人口減少を和らげる効果が期待されるのですね。住民の5人に1名くらいが外国人住民となってしまいますが(苦笑。 コロナ後に外国人労働者や外国人住民、円安を目当てに来日するマナーの悪い外国人観光客が急増し日本各地で外国人絡みのトラブルや軋轢、外国人犯罪、観光公害が問題になってしまってますが、外国人労働者が入ってきて嬉しいのは人手不足が解消できる企業で日本人労働者は仕事や雇用を奪われたり、給与待遇が上がらなくなるので嬉しくないと思いますし、外国人観光客が増えて嬉しいのは観光業やインバウンド宿泊業者や外食業者で日本人にとっては国内旅行しにくくなるので嬉しくないはず。政府も止まらない少子高齢化による人口減少や消費を食い止めるために外国人の受け入れを推進しているはずですが、負の面ばかり目立つような気がします。 50年後の日本は人口減少を受け止め人口7500万人規模のコンパクトな社会を目指すのか、外国人の受け入れを加速させ毎年100万人の外国人住民を受け入れ1.2億人の人口と経済規模を保つのか、年間35万人程の外国人住民の受け入れを続け人口9250万人の日本で緩やかな人口減少を維持するのか、究極的にはこの3択になると思いますが。 人口減少問題にも注視していきたいと思います。【業務週報2024年7月第5週】 毎年100万人くらい外国人を住民として受け入れれば今の人口規模維持できるが減少するのとどちらがよいのでしょう:日本人、過去最大86万人減 東京のみ3年ぶり微増―外国人初の300万人超 https://t.co/qjopiKnul0 pic.twitter.com/uVF624YPOZ — OfficeShibata (@officeshibata) July 24, 2024 都道府県別の外国人数、やはり産業や雇用がある都道府県に外国人も集中する傾向があるような:日本の人口 1億2488万人 去年より約53万人減 外国人は過去最多 https://t.co/9zc1uZzAVc pic.twitter.com/G2l8x3RXdB — OfficeShibata (@officeshibata) July 24, 2024 都市部は既に人手不足で時給上がって最賃で働いている人はいないだろうし外国人労働者に地方が避けられるわけ、地方の時給を逆に上げたりせめて全国均一にしたほうが良いと思うがいかがでしょう:最低賃金、50円増を答申 1000円台は16都道府県―厚労省審議会 https://t.co/so0bxlD6Kl pic.twitter.com/YAgSXpohu7 — OfficeShibata (@officeshibata) July 26, 2024 関連記事: 令和の夏に目立つ外国人の水難遭難事故報道 ベトナム人元技能実習生による連続緊縛強盗事件 外国人技能実習制度ニ重大ナ欠陥アリ 昭和のアパッチ族と令和のアパッチ族 在日ベトナム人の犯罪報道4連発 台湾でベトナム人を乗せた密入国船が難破 過熱する避難民支援と多文化共生への違和感 中高年の日本人が端金目当てでベトナム人の若者を強殺

    令和の夏に目立つ外国人の水難遭難事故報道

    梅雨が明けた途端連日の猛暑酷暑、日本も夏に2ヶ月位の長期休暇を導入したほうが生産性が上がるだろうと思っている最近ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近外国人関連のニュースをチェックしていると目立つのがやはり水難事故と夏山登山遭難の報道、海水浴や水遊びするのも夏、素人が山登りするのも夏なので当然といえば当然なのでしょうが以前と比べると外国人の水難事故や遭難事故が増えているような気がします。今年の夏に起こった外国人絡みの水難遭難事故の報道を以下に載せてみます。 また外国人水難事故の報道、最近急増しているミャンマー人だが合掌:【山口】山口市で水難事故 ミャンマー人の男性1人が死亡 https://t.co/CitNgpY4hY pic.twitter.com/nkNflbQp9E — OfficeShibata (@officeshibata) June 30, 2024 ポストベトナム人労働者でコロナ以降急増しているミャンマー人が山口の川で水難死亡事故という報道。ミャンマーには海も川もありますが泳ぎは得意ではないのでしょうか、合掌 これだけ暑いと水遊びしたくなるだろうし、超円安と物価高騰が直撃している外国人労働者は食費を浮かせるために貝採りをという悲劇が:【水難事故相次ぐ】伊勢湾でアサリ採り中にベトナム人男性2人が溺死… https://t.co/K6h7W03lQU pic.twitter.com/DyQ0MJFgQ4 — OfficeShibata (@officeshibata) July 8, 2024 貝採り中のベトナム人労働者が三重の海で溺れて死亡という報道、給料が安い上に母国に仕送りや貯金しなければならない外国人技能実習生が食費を節約するために魚貝や動物を採るのは以前からよくあった行動ですが、超円安や物価高騰で以前よりさらに漁に精を出さないといけなくなっているのかも知れませんね、合掌。 溺れたのはベトナム人の技能実習生の女性、自分も泳げないのに溺れた友人を助けようとしてというのは:松阪の川で流された女性 友人助けようとしたか 捜索続く https://t.co/H6oFVioRpO pic.twitter.com/OuDVbqKVha — OfficeShibata (@officeshibata) July 17, 2024 三重の川でベトナム人女性技能実習生が流され死亡という報道、技能実習生はお金が無かったり節約志向だったりでお金のかからない近場での川遊び水遊びを好むようですが当日は雨で川は増水していたそう。企業や監理団体は所属する技能実習生に水遊びの危険性を注意喚起し、行動を把握していたのでしょうか。 1日で40キロも流されるとは黒潮すごいが中国人女性はもっとすごい(苦笑:下田で行方不明の中国籍女性 36時間漂流 千葉県沖合で救助 https://t.co/CvX0hKW15k pic.twitter.com/xvUAX02SS9 — OfficeShibata (@officeshibata) July 10, 2024 在留資格は分かりませんが20代の中国人女性が伊豆の下田のオープン前の海水浴場で水遊び中に流され行方不明に、36時間後に千葉沖で発見救助されたというスゴイ報道、浮き袋があったので助かったようですがやはり中国人は生存能力が高いと思いましたがいかがでしょう(苦笑。 溺れていた見知らぬ子供を助けようとしたブラジル人男性が死亡という報道、ブラジル人のイメージ向上のために表彰くらいしてあげてほしいが:浜名湖で溺れていた小学生を助けようと…ブラジル人男性が溺死 静岡 https://t.co/zDPkgyXGfx pic.twitter.com/ZdJDS9Qbsf — OfficeShibata (@officeshibata) June 9, 2024 …

    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+

    LINEで問い合わせる

    友だち追加

    FBで問い合わせる

    TWITTERで問い合わせる

    Accept credit card

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    PAGETOP
    Copyright © OFFICE SHIBATA/オフィスシバタ All Rights Reserved.