行政書士の話題
年末福岡日帰り弾丸出張
先週は年末にも関わらず急な依頼で愛知から九州福岡まで日帰り弾丸出張に。 月曜に取引先から電話がかかってきて、「今週福岡行けますか?」と聞かれた時はビックリしましたが、特急案件で困っているということで日程調整し水曜に行くこ …
年末年始はブラジル出張
2019-12-14 日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
2007年に日本で取得しブラジルに送って今回12年ぶりに日本に戻ってきたCOE。よく残っていたと感心しましたが 入管ビザの仕事をしているとお客さんと長い付き合いになることがままあります。 最近も私が20代のころに一時期日 …
地方百貨店の廃業から令和のビジネスを考える
台湾の台中には潰れた百貨店を外国人労働者向けショップやレストラン、ディスコやホテル、弁事処(領事館)、外国人相談センターや多文化交流スペースにリノベしたスゴい建物があります —– 先週、私の住む人 …
フィリピンマニラ出張と特定技能の在留資格
2019-10-12 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
フィリピン人は高卒以上なら英語能力があるので、求人広告や求人票は英語表記、そういう人たちが最低賃金程度の給与待遇でわざわざ日本語を覚えて来日するかという話かも(苦笑) ——- 先週は久々にフィリピ …
大阪福岡のインバウンドビジネス視察
2019-09-22 外国人雇用の話題業務週報行政書士の話題
FSCはLCCよりサービス良いと言われますが、天災の前にはそれも神話だったということが分かったのが今回の出張の一番の収穫だったかも(苦笑) —- 先週末は大阪と福岡へインバウンドビジネスの視察旅行へ。 大阪は …
不許可でも感謝してくれたお客さん
2019-09-01 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報行政書士の話題
先週は某入管局にて在留資格変更許可申請が不許可になってしまった申請人の方の出国準備の手続きに同行。 当初は許可率100%の見込みだったので私が取次(代行)で申請したのですが、申請途中で状況が急変してしまい不許可になってし …