名古屋入管(浜松豊橋出張所)へのVISA在留資格在留カード申請代行、外国人雇用のサポートを行う開業20年の愛知県の行政書士事務所です

お知らせ&業務週報

行政書士の話題

1年遅れでやってきたコロナ不況

コロナショックによる不況が訪れて早くも1年数ヶ月経ちますが遂に当事務所にも不景気風がやってきました。 考えてみると去年は4月から新規の外国人が入国制限で日本に入って来れなくなりましたが、2019年に来日した外国人の初回の …

人生初の北海道へ

2021年のGWですが、新型コロナウイルスによる入国制限によりオファーや用事のあるブラジルにも台湾にも行くことができず、沖縄は正月に行ったのでということで消去法で北海道へ。人生初です。 出発は例のごとく富士山静岡空港だっ …

やったことない仕事のこなし方

先日の東京出張ですが、戸籍の翻訳とアポスティーユ認証、そして大使館認証がセットになった仕事で3月の繁忙期で、やったことがない手続きなので辞退したのですが、大手の取引先からの「お前行政書士やろ」という強い圧力と、「お前仕事 …

都落ち者が感じた東京の変化

今週末は東京出張でしたが、仕事も無事終了したので週末2泊することに。ホテルが丁度昔住んでいた地区にあったので近くを歩きまくって昔の面影を観察してみました。 私が東京に住んでいたのは1990年から1997年で、上京当時はバ …

押印廃止開始と給付金詐欺関与で資格者逮捕

昨年コロナにより企業の在宅勤務が増えたり役所の三密対策で「押印廃止」が話題になりましたが、2021年になり遂に押印廃止の波が実務にも到来して現場に混乱が。今年は1月4日が官公庁の仕事始めだったのですが、昨年まで役所に提出 …

2021(令和3年)新年のご挨拶

2020年(令和2年)は何かとお世話になりありがとうございました。2021年(令和3年)も昨年同様よろしくお願い申し上げます。 年末年始ですが沖縄へ。Goto一時停止発表前から手配していて、航空券を自分で予約していて無料 …

2021年は厳しそうですがスタッフ募集という矛盾

今年も残すところあと1月余り、例年この頃は師走繁忙期&忘年会シーズンで毎日飲みすぎ&仕事山積みという一年で一番大変な時期なのですが、今年はコロナのおかげ?で忘年会が全キャンセルになりそうで体調だけは良いですね(苦笑) 今 …

2020年の反省と2021年の抱負

今週は気が早いですが2020年の反省と2021年の抱負を。 今年は東京オリンピックが開催されアベノミクスの集大成となるはずでしたが、まさかの武漢肺炎(新型コロナウイルス)の発生でコロナショック不況がやってきたという誰も想 …

9年ぶりのスマホ機種変と日本製造業の行方

左が9年位使ったスマホ、右が今回買い替えたスマホ、結局スマホが進化し機能が付き過ぎてデジカメ、ビデオカメラ、パソコン、雑誌や本、財布などが売れなくなったような(苦笑) — およそ9年ぶりにスマホを機種変、私の …

鎖国もまた良し、不況もまた良し

技能実習生なら時給829円、日系人労働者や日本人労働者だと時給2600円、あなただったらどちらを雇用しますかというコンプライアンス意識を問われる求人広告 自粛要請は解除されましたが新幹線は今でもこの有様。利用者には好都合 …

« 1 6 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © OFFICE SHIBATA/オフィスシバタ All Rights Reserved.