在日外国人の話題
大阪のアパッチ部落訪問と在日ベトナム人の苦境
原因不明のまま第五波が収束し10月から緊急事態宣言が解除されたということで先週末は大阪へ泊まりで出張に。まだ酒提供が20時まで、食事提供が21時までという縛りが解除されてないためか夜の観光地や歓楽街は寂しいものでしたが、 …
日台で続発するベトナム人の若者の事故死事件死
2021-08-07 台湾の話題在日外国人の話題外国人犯罪の話題
去年は家畜窃盗だったが、今年は拉致監禁強盗脅迫や殺人殺人事件が多発、フードデリバリーも出来なくなって追い詰められているベトナム人が多いのかも:道頓堀ベトナム人死亡事件 知人男 逮捕へ https://t.co/bzN3M …
東京五輪で活躍する帰化、ハーフ選手と矛盾
先週なんとか開幕した東京オリンピック、連日熱戦が繰り広げられているようですが、結果やニュースを見ていると多くのハーフや帰化選手が出場活躍し、日本のメダル獲得に貢献しているようです。
東京五輪開催強行と外国人絡みの事件続出
2021-07-24 在日外国人の話題外国人犯罪の話題業務週報
新型コロナウイルスにより昨年2020年に開催が延期された東京オリンピックですが、すったもんだの挙げ句開催されることに。といってもコロナはまだ収まっておらず今月に入り東京は感染者数が急増し緊急事態宣言発令中という強行開催み …
発展途上国出身の外国人には性悪説をという入管の原則
2021-07-17 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
疑わしきは不許可にという入管の原則 前回、入管局への在留資格の申請の立証責任は申請人側にあり、立証が確かでなく白黒はっきりしないグレーな案件の場合入管は申請を不許可(不認定)にする「疑わしきは不許可にという入管の原則」に …
困窮外国人は誰が助けるべき?
先日台湾のニュースをチェックしていると面白い記事が。台湾は今コロナの状況が酷く、特に飲食店では店内営業禁止テイクアウトやデリバリーのみなど日本以上の厳しい措置が取られているのですが、雇用を維持するためと違法闇営業を防ぐた …
ウーバーイーツが不法就労助長という不思議
2021-06-25 在日外国人の話題外国人犯罪の話題外国人雇用の話題業務週報
以前から不法滞在残留外国人や資格外活動許可の時間制限以上に留学生を使用したりしていると噂になっていたフードデリバリーサービス大手のウーバーイーツ(Uber Eats)ですが、遂に不法就労助長罪で警視庁に書類送検されるとい …
ウィシュマさん入管死亡事件3つの謎
2021-06-05 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
今年3月に起きたウィシュマさんというスリランカ人の元留学生が不法滞在が原因で収容された名古屋入管の収容施設で急死した事件ですが、現状では闇というか分からない事だらけ。いろいろな推測や憶測が出ていますのでちょっと整理してみ …
留学技能実習くずれの犯罪報道多発
2021-01-23 在日外国人の話題外国人犯罪の話題業務週報
昨年コロナ騒動が起こって在日外国人の状況は激変、特にベトナム人の現役留学生、現役技能実習生、留学生や技能実習くずれの生活困窮者や帰国困難者が続出しましたが、2021年になってもその状況は変わっていないようで連日外国人犯罪 …