2023.6.2豊橋大水害備忘録
2023-06-08 在日外国人の話題業務週報行政書士の話題
先週2023年6月2日に季節外れの台風2号により愛知県の三河地方、私が住む豊橋市や静岡県の遠州地方で豪雨となり結構な水害が発生、後でニュースを見ると線状降水帯が起こり、よく話に出る伊勢湾台風や七夕豪雨より降水量が多かった …
アフターコロナのブラジルメキシコ観光旅行事情
2023-06-02 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
GWにブラジルに2週間位出張したのですが、行きはアメリカ経由、帰りは飛行機の乗り換えの関係でメキシコシティーに2泊し観光もちょっとできたので今回はその話題を。 ブラジルに行くときの最大のネックは飛行機の搭乗時間が24時間 …
高速道バス事故でネパール人留学生2名死亡という悲劇
2023-05-26 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
先日宮城県でバイトに向かう留学生の集団を乗せた貸し切りバスが高速道路上で故障、路肩に車輌を寄せ修理を試みていたところに後ろからトラックが突っ込み運転手の日本人女性とネパール人留学生2名が亡くなるという惨事にという報道が。 …
サンパウロで日系ブラジル人労働者送り出し旅行社を訪ねる
2023-05-19 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
ブラジルの地方都市に元同僚の日系人を訪ねる サンパウロ州内陸部の田舎町と地方都市を回ったあとようやく州都サンパウロ市へ。治安が悪化しているという報道を日本で見ていたので心配していましたが既に市内要所要所に警官が配備されて …
ブラジルの地方都市に元同僚の日系人を訪ねる
2023-05-12 日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
ブラジルの田舎町に日本を去った日系人を訪ねる ブラジルサンパウロ州の内陸部の人口3万人の田舎町を後にし、次の目的地サンパウロ州の真ん中辺りにある人口30万ほどの地方都市へ、幸い直行の夜行バスが見つかったので皆に危ないので …
ブラジルの田舎町に日本を去った日系人を訪ねる
2023-05-03 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
年に一度のブラジル出張中ですが、今回は縁あってサンパウロ州内陸部のアラサツーバ市近郊に住む日系人の高齢ご夫婦を訪ねることに、20年ほど日本でデカセギし愛知県にも住んでおられた方です。 行きはサンパウロ市内にあるコンゴーニ …
【重要】2023年(令和5年)GW休業のお知らせ
2023-04-21 お知らせ
(ご連絡) 行政書士事務所OFFICESHIBATAは2023/4/29(土)~5/7(日)までGW休業となります。5/8(月)より通常営業します。 お問い合わせにつきましては お問い合わせフォーム https://of …
外国人技能実習制度ニ重大ナ欠陥アリ
2023-04-14 入管局や在留資格やビザの話題外国人雇用の話題業務週報
昔「ゼロ戦」という太平洋戦争の緒戦時に活躍した日本海軍の戦闘機がありましたが、軍部の過大な性能要求に答えられない当時の技術者がいろいろ妥協した結果、戦地でいろいろな問題や不具合が起こり現場では「欠陥機」と呼ばれていたという話があります。技能実習制度も東京の優秀な官僚や役人が一生懸命考え作っているはずなのに何でこんなに使いづらくて欠陥だらけで何か問題が起きても責任のなすりつけ合いになってしまうのだと思わずにはいられません。誰か説明してください(苦笑)
繁忙期過ぎて感じる不景気風
2023年も早くも3ヶ月が経過、今年は年明けから業績好調な取引先さんたちのおかげでものすごい繁忙状態に突入してしまい、なんとか「サンマツ」を乗り越えることができましたが、4月の閑散期に入り落ち着いてまわりを見回すと繁忙期 …
台湾でベトナム人を乗せた密入国船が難破
台湾の西海岸で今月2023年3月に身元不明の16体もの溺死体が海岸に打ち上げられたり、海上風力発電施設の土台部分で変死体が見つかったりという謎の事件が起きていたのですが、どうやら台湾へ船で密入国しようとしたベトナム人の集 …