先々週は静岡県の浜松市で知人の方たちと飲み会、メンバーは通訳ガイド、ブラジル人学校校長、旅行会社社長、日本語教師の方々と行政書士の私だったのですが、コロナショック直前の2020年2月にも浜松でこのメンバーで飲んでいたので4年振りの再会に感慨深いものが。皆さん元気でコロナ前と同じ仕事を続けられてましたし、中には勲章貰うほど活躍された方もおりましたしね(苦笑。

先週は個人事業の確定申告。いつも前年12月末までに入力自体は済ませておいて期限ギリギリにE-TAXで電子申告するのですが、今年はインボイス制度開始で制度が変わり消費税納付などの雑務が加わり若干冷や汗ものに。私が行政書士の登録した20年位前はまだ電子申告が無く確定申告というと超満員の確定申告会場で一日がかりの大仕事だったのですが今は便利になりましたし、マイナンバーの普及で役所への電子申請も加速すると思いますね。

行政書士業の売上ですが2023年は夏にBM問題が起こり中古車バブルが弾け、年末にもダイハツやトヨタの不正問題が起こり新車まで売れなくなったようで下半期失速する結果に。2024年になっても自動車の販売は不調のようですので少子高齢化が進む今の状況だともう自動車販売もEV化へシフトが進む自動車製造も日本の基幹産業とは言えなくなって行くような気がしますね。どうでしょうか。

外国人雇用の仕事は少子高齢化が進めば進むほど労働者不足、人手不足が深刻になるので今後も需要はあるでしょうが、この超円安と物価高騰で外国人労働者は稼げなくなる一方でしょうし、送り出し国との賃金格差の縮まりや韓国台湾との人材獲得競争は激しくなる一方なのに関わらず技能実習制度から育成就労制度へ、日本語などの要件も厳格化と今後も日本に外国人労働者が来つづけるのかと問われれば疑問符を付けざるを得ません。今後は質の落ちた外国人も受け入れてトラブル多発、特定技能2号が母国から子供を呼び寄せたり日本で子供を作ったりして子弟の教育や非行問題が起きると思いますが。

せっかくコロナが明けたのにインフレで物価高騰、所得はそれほど上がらず、税金は社会保険料は上がる一方、ホテルや交通機関は日本に押し寄せる外国人旅行客に買い占められという今のほうがコロナ禍より不自由な生活を強いられているような気がしますが腐らずコツコツと2024年を乗り切っていきたいと思います。ご質問ご依頼がありましたらお気軽にお問い合わせください。【業務週報2024年3月第4週】