繁忙期の行政書士事務所に押し寄せない電子申請の波
2023-02-18 入管局や在留資格やビザの話題外国人雇用の話題業務週報行政書士の話題
先日、日系人の在留資格認定証明書交付申請のために申請人の先祖の戸籍謄本を本籍地の北海道の某町に郵送請求したのですが1/31に愛知県から職務上請求書を普通郵便で送って戸籍が当事務所に届いたのがなんと2週間後の2/14、郵送 …
日系4世ビザと韓国在外同胞VISA
2023-02-12 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
先日ブラジルサンパウロ市で行われた「日系4世受け入れ制度説明セミナー」をオンラインで視聴させていただきました。大変便利な時代になったと技術的には感心しましたが、セミナーの内容については失望感を感じるとともに日本側とブラジル側に大きな温度差を感じる結果に、やはり外国人労働者の受け入れはコストで選ばれ利権が優先されてしまうということを再認識させられました。
遠隔指示強盗殺人事件と日本人の若者の円安海外デカセギ
2023-02-03 在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報
先月2023年の1月に東京の狛江で90歳の高齢日本人女性が押入り強盗団に殺害されるという衝撃的な事件がありましたが、実行犯役に指示を出していたのがフィリピンの入管収容施設に収容されている日本人の集団で入管職員に賄賂を払い …
2030年に419万人もの外国人労働者受け入れは可能か?
2023-01-27 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報
先日時間があったので昨年JICAが発行した「2030/40年の外国人との共生社会の実現に向けた取り組み調査・研究報告書」を閲読、その中に2030年と2040年の外国人労働者の需要と供給予測というシュミレーションというか数 …
保見団地の過去現在未来
2023-01-20 在日外国人の話題日系ブラジル人の話題業務週報
先日映画ファミリアを鑑賞しその舞台となった愛知県豊田市にある保見団地を再訪した記事を書きましたが今回もその続きを。 映画ファミリアへの違和感と保見団地再訪 私が保見団地に通っていたのは2000年代で団地の状況が一番悪かっ …
映画ファミリアへの違和感と保見団地再訪
2023-01-14 在日外国人の話題日系ブラジル人の話題業務週報
ブラジル人と接したことがない日本人の方たちはマスコミの悪い報道から「ブラジル人=怖い」という先入観や偏見的な悪いイメージが刷り込まれがちですが、毎日彼らと接触のある私からすると日本人以上に真面目で勤勉、家族思いな立派な人も多いです
定住外国人の生活保護受給叩き再び
2023-01-06 在日外国人の話題日系ブラジル人の話題業務週報
ほとんどの日系人労働者は1990年の受け入れ以降日本で真面目に働き日本社会に多大な貢献をしているはずですし、受け入れる日本側が日系人労働者を困窮させ生活保護受給まで追い込まないようにすれば外国人の生活保護受給問題は解決するはずです
先の見えない2023年の展望無き展望
2023-01-02 台湾の話題外国人雇用の話題業務週報行政書士の話題
明けましておめでとうございます、2023年(令和5年)もオフィスシバタをよろしくお願いします。 年末年始は台湾で過ごしていました。今回は名古屋から南部高雄に飛んで新幹線とバスで桃園台北まで北上するというルートだったのです …
日系人を粗末にする国に優秀な外国人は来ない
2022-12-23 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
技能実習制度のような労使間トラブルや人権侵害が多発する欠陥制度を利用せず、韓国台湾との人材争奪戦に巻き込まれず海外から労働力を受け入れようと思うのなら私がオススメするのは在留資格定住者の日系人労働者の活用です
【重要】2022-2023年末年始休業のお知らせ
2022-12-17 お知らせ
(ご連絡) 行政書士事務所OFFICESHIBATAは2022/12/28(水)~2023/1/3(火)まで年末年始休業となります。 お急ぎのお問い合わせにつきましては お問い合わせフォーム https://office …