年別アーカイブ: 2019年
【重要】2019年末2020年始休みのお知らせ
2019-12-28
2019年(令和元年)中はお世話になりました、2020年(令和2年)もよろしくお願いします。 行政書士OFFICESHIBATAの年末年始スケジュールですが、 2019年12/28(土)~2020年1/5(日)お休み と …
【業務週報2019年12月第4週】年末福岡日帰り弾丸出張
2019-12-22
先週は年末にも関わらず急な依頼で愛知から九州福岡まで日帰りで弾丸出張に。 月曜に取引先から電話がかかってきて、「今週福岡行けますか?」と聞かれた時はビックリしましたが、特急案件で困っているということで日程調整し水曜に行く …
【業務週報2019年12月第3週】年末年始はブラジル出張
2019-12-14
2007年に日本で取得しブラジルに送って今回12年ぶりに日本に戻ってきたCOE。よく残っていたと感心しましたが 入管ビザの仕事をしているとお客さんと長い付き合いになることがままあります。 最近も私が20代のころに一時期日 …
【業務週報2019年12月第2週】在日ベトナム人の犯罪報道4連発
2019-12-07
ベトナム人の若者の海外就労がブームですが、結局欧州、台湾、韓国のどこに行っても地雷ばかりなのは「大家都知道,只有政府不知道」のような — 先週はニュースをチェックしているとベトナム人の犯罪報道が4件も。 まず …
【業務週報2019年12月第1週】1990年の定住ビザと2019年の特定技能ビザ
2019-11-30
1990年に出来た定住者は手続きも審査も簡易だったので日系人労働者が日本に押し寄せましたが、2019年の特定技能は手続や制度のの複雑さ難解さと準備の遅れが目立ち、二匹目の泥鰌には成らなかったという感じでしょうか R …
【業務週報2019年11月第4週】地方百貨店の廃業から令和のビジネスを考える
2019-11-18
台湾の台中には潰れた百貨店を外国人労働者向けショップやレストラン、ディスコやホテル、弁事処(領事館)、外国人相談センターや多文化交流スペースにリノベしたスゴい建物があります —– 先週、私の住む人 …
【業務週報2019年11月第3週】外国人労働者の公共空間占有問題が台湾総統選の争点
2019-11-15
日曜日に台北駅に行くと外国人労働者の職業訓練講座の修了式をやってました —— 先週は今年最後の台湾出張に。台湾は来年1月に国のトップを決める総統選があるため既に選挙モードでしたね。台湾の選挙は日本 …
【業務週報2019年11月第2週】行政書士事務所がスタッフのパスポート取り上げ?
2019-11-09
先日、横浜の行政書士事務所が雇っているフィリピン人の通訳のパスポートを取り上げ、返還せずにトラブルになり外国人支援団体が介入という生臭い事件がニュースに。 そのフィリピン人はもともと日本語学校の留学生でその行政書士事務所 …
【業務週報2019年11月第1週】イギリスでベトナム人不法移民39名凍死事件の衝撃
2019-11-03
先月末にイギリスのエセックスで大型トレーラーの冷凍コンテナから39名の凍死体が発見されたという痛ましいニュースが流れました。被害者は当初中国の(偽造)パスポートを持っていたことから中国人の密入国者との報道がされましたが、 …
【業務週報2019年10月第5週】台湾の轍を踏みつつある日本
2019-10-27
今月、台湾で移民署が台湾全土で摘発を行い一日で387人の不法滞在外国人やブローカーの身柄を摘発というニュースが流れました。 移民署中文網-移民署加強查緝力道 單日查處逾期外來人口387人 移民署持續進行外來人口全國聯合查 …