入管局や在留資格やビザの話題
今年初の不許可の言い訳
2020-02-22 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
2020年もまだ2ヶ月目ですが早々と今年初の不許可(認定不交付)通知が入管局から。 この案件、数年前に名古屋の同業者が申請し不許可になった案件で、懇意の弁護士さんの紹介で私のところに回って来た再申請案件だったのですが、そ …
春節に新型コロナウイルス発生
2020-02-08 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
2020年の春節は中国の武漢で発生した新型肺炎のために悪い意味でスゴイ事になりましたね。 2003年にもSARS騒動がありましたが、あの頃と比べ中国は北京オリンピックを経て経済大国になり、海外旅行して爆買いしてくれる中国 …
年明けからバタバタ
2020-01-24 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
例年1月2月は仕事が薄い暇な月ですが、今年は何故か1月6日の仕事初めから問い合わせや依頼が殺到。人手不足で外国人労働者の需要が多いためだと思いますが1月から既にヘロヘロ状態です。問い合わせや依頼が特に多いのが次の3つの手 …
在日ベトナム人の犯罪報道4連発
2019-12-07 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報
ベトナム人の若者の海外就労がブームですが、結局欧州、台湾、韓国のどこに行っても地雷ばかりなのは「大家都知道,只有政府不知道」のような — 先週はニュースをチェックしているとベトナム人の犯罪報道が4件も。 まず …
1990年の定住ビザと2019年の特定技能ビザ
2019-11-30 入管局や在留資格やビザの話題外国人雇用の話題業務週報
1990年に出来た定住者は手続きも審査も簡易だったので日系人労働者が日本に押し寄せましたが、2019年の特定技能は手続や制度のの複雑さ難解さと準備の遅れが目立ち、二匹目の泥鰌には成らなかったという感じでしょうか R …
イギリスでベトナム人不法移民39名凍死事件の衝撃
2019-11-03 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
先月末にイギリスのエセックスで大型トレーラーの冷凍コンテナから39名の凍死体が発見されたという悲しく痛ましいニュースが流れました。被害者は当初中国の(偽造)パスポートを持っていたことから中国人の密入国者との報道がされまし …
日系4世ビザと特定技能の利用率低迷問題
2019-10-19 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
日系4世ビザの制度設計のまずさを指摘する在日ブラジル人向けのフリーペーパーの特集。年末ブラジル出張予定なので現地で日系人の意見を聞いてみたいところ — 先日入管の長い待ち時間に懇意の同業者と情報交換したのです …
フィリピンマニラ出張と特定技能の在留資格
2019-10-12 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
フィリピン人は高卒以上なら英語能力があるので、求人広告や求人票は英語表記、そういう人たちが最低賃金程度の給与待遇でわざわざ日本語を覚えて来日するかという話かも(苦笑) ——- 先週は久々にフィリピ …
人手不足で増える外国人ニセ技術者
2019-09-21 入管局や在留資格やビザの話題外国人雇用の話題業務週報
先日、人材派遣会社の方が相談に来所、その会社で外国人エンジニアを雇用し派遣するために入管にビザの申請をしたところ、とんでもない数の追加資料を要求されたという話でした。 外国人のエンジニアには「技術・人文知識・国際業務(通 …
ここまで厳しくなった永住許可申請
2019-09-15 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
今年夏から日本の永住ビザ(正式名:在留資格永住者)の申請が公式に厳格化されました。 永住許可に関するガイドライン(令和元年5月31日改定) 実務上永住許可は数年前から既に厳格に審査されるようになっており、現在相当数の不許 …