入管局や在留資格やビザの話題
12年ぶりの再申請リベンジ案件
2020-08-08 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
通常COEがあればほぼ100%日本に入国できるのですが、今はコロナで状況や手続きがコロコロ変化するので実際に来日するまで気が抜けません。 —- 今年の3月に申請した南米日系人の在留資格認定証明書がようやく交付 …
不景気で増えてしまう行政書士の仕事
2020-06-06 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
先日は久々に高い塀のある某所へ。リーマンショックや東日本大震災の頃もこういう塀や鉄格子があるところによく呼び出されましたが今回もコロナショックで仕事が無くなりお金が無くなり生きるためにやむを得ず悪事に手を染めてしまう外国 …
留学生30万人計画達成と生活困窮留学生大量発生
2020-05-01 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報
コロナショックですが感染者数は収まってきたような気がしますが今度は政府の非常事態宣言発令以降景気の減退と雇用状況の悪化が顕著になってきました。リーマンショックの時は製造業で働いていた東海地方の派遣の日系ブラジル人労働者が …
コロナショックで入管局大混乱
2020-04-03 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
コロナウイルス騒動ですが、どうやら日本は封じ込めに失敗したようで4月3日から在留カードを持ち再入国許可を取得している外国人に対してもコロナウイルスの発生が確認されている73の国、地域に出国した場合、上陸拒否処分とする「鎖 …
中国韓国からの入国制限開始とその影響
2020-03-07 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
コロナウイルス拡散の勢いは今週も衰えず、遂に政府は拡散防止のために中国と韓国からの入国者の入国制限の強化を開始しました。日本人を含め国籍問わず全ての入国者に対する来日後2週間の隔離待機要請、中国人韓国人に発行した日本査証 …
今年初の不許可の言い訳
2020-02-22 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
2020年もまだ2ヶ月目ですが早々と今年初の不許可(認定不交付)通知が入管局から。 この案件、数年前に名古屋の同業者が申請し不許可になった案件で、懇意の弁護士さんの紹介で私のところに回って来た再申請案件だったのですが、そ …
春節に新型コロナウイルス発生
2020-02-08 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報
2020年の春節は中国の武漢で発生した新型肺炎のために悪い意味でスゴイ事になりましたね。 2003年にもSARS騒動がありましたが、あの頃と比べ中国は北京オリンピックを経て経済大国になり、海外旅行して爆買いしてくれる中国 …
2020年明けからバタバタ
2020-01-24 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題業務週報行政書士の話題
例年1月2月は仕事が薄い暇な月ですが、今年は何故か1月6日の仕事初めから問い合わせや依頼が殺到。人手不足で外国人労働者の需要が多いためだと思いますが1月から既にヘロヘロ状態です。問い合わせや依頼が特に多いのが次の3つの手 …
年末福岡日帰り弾丸出張
2019-12-22 入管局や在留資格やビザの話題業務週報行政書士の話題
先週は年末にも関わらず急な依頼で愛知から九州福岡まで日帰り弾丸出張に。 月曜に取引先から電話がかかってきて、「今週福岡行けますか?」と聞かれた時はビックリしましたが、特急案件で困っているということで日程調整し水曜に行くこ …
在日ベトナム人の犯罪報道4連発
2019-12-07 入管局や在留資格やビザの話題在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報
ベトナム人の若者の海外就労がブームですが、結局欧州、台湾、韓国のどこに行っても地雷ばかりなのは「大家都知道,只有政府不知道」のような — 先週はニュースをチェックしているとベトナム人の犯罪報道が4件も。 まず …










