名古屋入管(浜松豊橋出張所)へのVISA在留資格在留カード申請代行、外国人雇用のサポートを行う開業20年の愛知県の行政書士事務所です

Please contact us using the form below, or E-mail:info@officeshibata.com

    お知らせ&業務週報

    ブラジル映画「アイム・スティル・ヒア(Ainda Estou Aqui)」

    日本で滅多に上映されないブラジル映画が全国で公開、私が住む近くの地方都市の映画館でも公開されるということで早速観に行くことに。 上映された映画館ですが数年前にアンソニーウォン主演の香港映画を観に行ったところで渋いというかあまり人気の無さそうな映画ばかり選んで上映しているところです(苦笑、当時はクラファンとかやってましたが、コロナ禍を乗り切りまだ営業しているとはと感心しましたが。 香港映画「アンソニー・ウォン(黄秋生)の淪落の人」 私自身あまり映画観ないほうで、ブラジル映画をまともに鑑賞するのは「シティ・オブ・ゴッド (Cidade de Deus)」以来、一緒に行った結構映画好きなブラジル人もブラジル映画は滅多に観ないということでしたが、「アイム・スティル・ヒア(Ainda Estou Aqui)」は素晴らしい映画でしたね、2時間以上の長い映画でしたが観客の誰も途中退場しませんでしたし誰もトイレにも行きませんでしたからね(苦笑。 舞台はDitaduraと呼ばれる軍事政権下の1970年代のブラジルリオデジャネイロ、実話を元に描かれた悲劇の映画でしたが、事実は小説より奇なりという感じを受けました。日本人が持つブラジルやブラジル人へのイメージとかけ離れていると思いますので興味がある方は鑑賞をオススメします。 アイム・スティル・ヒア 映画鑑賞の帰りに近くのブラジル料理店で遅い昼食を。この街も一昔前は約2万人の日系ブラジル人が住んでいてブラジル人集住都市と呼ばれていましたがリーマンショックで半減、今人手不足や人口減少を食い止めるために外国人労働者の受入れが盛んで、ものすごい勢いで主にアジアからの在日外国人の数が増えていますが、ブラジル人は日系4世の在留資格の壁問題もあり減少傾向というおかしい状況が起こっているのですね。そのブラジル料理店も週末のかき入れ時なのにかかわらずお客さんの入りはイマイチという感じでした、美味しかったのに残念。 在日外国人の急増とともに外国人絡みのトラブルや外国人犯罪も増えているようで外国人との多文化共生が叫ばれています。日系人が多いブラジル人はイスラム圏からの外国人労働者のような文化の違いによるトラブルが少ないですし、日本人と同等の賃金を受け取っているので技能実習生のような貧困や困窮を原因とする犯罪も少ないはず、外国人とのトラブルや外国人犯罪を減らしたいと思うのなら原点回帰し日系人の受入れを強化したほうが思うのでしょうがどうでしょう。 今週末も静岡県浜松市や愛知県豊田市でブラジル独立記念日のイベント(ブラジルデー2025)が行われるようなので興味のある日本人の方たちもぜひ参加してみてください。【業務週報2025年9月第1週】   関連記事: メキシコアレナメヒコで本場のルチャリブレ観戦記 2022年GWブラジル弾丸出張報告④ 日系人との交流は無駄遣い?未来への投資? OJW(OVERSEAS JAPANESE WORKERS)という選択肢 南米出張にビジネスクラス利用は是か非か 日本の物価の安さとサービスと住みやすさは世界一 物価高騰と人手不足でエスニック料理店の苦境再び 外国人増え過ぎで入管処理パンクという悲喜劇

    伊万里市ベトナム人技能実習生日本人女性強殺事件

    先週末の参議院選挙は外国人の排除や規制を訴える政党が大勝し躍進しましたが今週末は九州佐賀県の人口5万人ほどの田舎町でとんでもない事件が。第一報は外国人風の若い男が一軒家の玄関から堂々強盗に入り40代の日本人女性が首を刺され死亡、70代の母親も刺され近所に助けを求めたということでしたが、結局捕まったのは近所に住む現役のベトナム人技能実習生だったという報道にここまで日本の治安が悪くなったのかとゾッとした日本人が多かったのではないでしょうか。 ベトナム人技能実習生の殺傷事件は残念ながら昨今多く起きてますが、宿舎で実習生同士が刃物で斬りつけ合うケースが多く、今回のような日本人をターゲットにした事件は2019年に茨城県で現役の農業のベトナム人技能実習生の男が日本人宅に押し入り高齢の日本人男性を殺害した例(懲役27年確定)、コロナ禍の2020年に失踪生活困窮した元技能実習生の男が群馬県前橋市のホテルに押し入りやはり高齢の日本人女性を強殺(無期懲役確定)に続き3例目になると思います。 遂に起きたベトナム人の凶悪犯罪 ベトナム人元技能実習生による連続緊縛強盗事件 5年ぶりに日本人が被害者となるベトナム人現役技能実習生の凶悪犯罪が起こってしまったわけですが、コロナ後円安と物価高騰が進み、最賃レベルで日本人が採用できない3K業種や企業で働く技能実習が日本で実習してもよほど節約しないと貯金も仕送りも出来ない状況が今回の犯罪の原因にあることは間違い無いと思います、ベトナムの家族にも給料が安いと愚痴っていたそうですから。 亡くなられた日本人女性の職業が日本語教師と発表されたので容疑者と仕事で付き合いがあったのかなと当初思いましたが、中国で働いていて帰省していたところをたまたま事件に遭われたそう。被害者もここまで日本の治安が悪くなっているとは思ってなかったでしょうし、逆に犯人はどうして被害者宅を選んだのか、どうしてお金を奪った後に殺害したのか、これから更なる闇が明らかになるのかも知れません。 参院選で外国人犯罪が争点に上がった時、外国人犯罪は20年前と比べて激減している、母数の在日外国人や訪日外国人の数が増えたのだから外国人犯罪が増えるのは仕方がないみたいなことを言う役人や学者、マスコミが多かったですが、今この事件が起こってどう考えているのか聞いてみたいです。 制度的な様々な問題や不具合が明らかとなり技能実習制度は再来年育成就労制度に移行することになりましたが、今まで多かった技能実習生への人権侵害に続き、今度は日本人が犠牲者となる凶悪犯罪が発生、これだけ問題が噴出していて看板を付け替えてまで技能実習制度を敢えて存続させる理由が政治家や役人、実習実施者や奴隷人材商人の利権を守るためでなければ良いですが。亡くなられた日本人女性と遺族の方々へ追悼の意を表させていただきます。【業務週報2025年8月第1週】 関連記事: 不許可でも感謝してくれたお客さん ウィシュマさん入管死亡事件3つの謎 過熱する避難民支援と多文化共生への違和感 少子化で酒田短大化する日本と台湾の大学 増えた外国人労働者の落ちた日本語能力 少子化でお笑い化する日本の教育産業 外国人労働者の過度な転職問題ふたたび 外国人技能実習生の失踪激増とやむ転容認

    伊万里市ベトナム人技能実習生日本人女性強殺事件
    • Facebook
    • Hatena
    • twitter
    • Google+

    LINEで問い合わせる

    友だち追加

    FBで問い合わせる

    TWITTERで問い合わせる

    Accept credit card

    PVアクセスランキング にほんブログ村
    PAGETOP
    Copyright © OFFICE SHIBATA/オフィスシバタ All Rights Reserved.