2年ぶりの海外出張が何とブラジル
2022-04-02 お知らせ日系ブラジル人の話題
新型コロナウイルス、オミクロン騒動もようやく収束しつつあり、先月から空港での隔離や自宅待機もワクチン3回接種済者は免除になりましたので今月から海外出張を解禁することにしたのですが、まず第1発目から難易度の高いブラジルに決 …
台義爭女案という日本人が知らない台湾
先日台湾のニュースをチェックしているとまたまた興味深いニュースが。イタリア人の富豪の男性と台湾人のCAの女性が恋に落ち未婚のままハーフの女児が生まれたのですが、紆余曲折を経て別れることになってしまい8歳の娘の国を跨いだ奪 …
ビザ更新代行も楽ではない
2022-03-19 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
コロナ不況による外国人雇用の需要喪失と入国制限により入管局への在留資格の申請代行業務が昨年2021年くらいから激減、今月ようやく新規入国外国人の入国制限が解除されましたが在留資格認定書交付申請も以前と比べるとそれほど依頼 …
【悲報】日本の給料が台湾に抜かれる
先日台湾のニュースをチェックしていると興味深い記事が。台湾で働くベトナム人労働者の月給が6万元(約24.5万円)と一般的な台湾人の若者の2倍も稼いでおり、台湾人が称賛したという記事です。基本給は最賃金の2.5万元で残業と …
日系3世に受付済証という荒唐無稽
2022-03-04 入管局や在留資格やビザの話題日系ブラジル人の話題業務週報
3月1日より新規入国外国人の入国制限が緩和され、特段の事情に該当する外国人の範囲が拡大されたのにも関わらず3号の定住者の在留資格の日系3世が自由に日本に入国できない問題について書きたいと思います。 コロナ禍でも一定の新規 …
日本の新規入国外国人、台湾の外国人ビジネス客受入れ再開
2022-02-26 入管局や在留資格やビザの話題台湾の話題業務週報
日本と台湾で入国制限緩和のニュース 先日報道で流れた3月1日からの日本の新規入国外国人と3月7日からの台湾の外国人ビジネス客受入れの内容とガイドラインが2月24日に両政府から正式に発表されました。 水際対策強化に係る新た …
日本と台湾で入国制限緩和のニュース
2022-02-19 入管局や在留資格やビザの話題台湾の話題業務週報
今週は良いニュースが2つも。一つは日本が3月から中長期在留の新規入国外国人の受け入れを再開するというニュースともう一つは台湾が外国人ビジネス客と外国人観光客の受け入れの再開を表明したというニュースです。 日本の入国制限解 …
海外ノマドというグレイな不法就労状態の解消法
2022-02-11 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
異国や海外移住先での同国人との付き合い方 先々週の記事の続きです。コロナ以前のノービザで自由にLCCで安く海外に行けた当時、観光ビザで海外に渡航しブログのアフィリエイトやユーチューブなどで小金を稼ぐ海外ノマドという働き方 …
久々最後の東京入管申請
2022-02-04 入管局や在留資格やビザの話題業務週報
先日超久々に東京入管の申請に。コロナ感染のリスクが高く待ち時間が長い東京入管の申請案件は就労系はオンライン申請で済ませ、身分系は知り合いの信用できる関東の同業者に頼んでいるのですが、今回は知人の台湾人配偶者の更新申請でし …
異国や海外移住先での同国人との付き合い方
先日、某SNSで海外在住の日本人同士の抗争が発生。下のまとめサイトを参照していただければと思いますが、今流行りのオンライン語学レッスンサービスを提供している日本人同士と利用者、利害関係者の間でボタンの掛け違いというか意見 …