行政書士の話題
令和の夏に目立つ外国人の水難遭難事故報道
2024-07-21 在日外国人の話題日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
梅雨が明けた途端連日の猛暑酷暑、日本も夏に2ヶ月位の長期休暇を導入したほうが生産性が上がるだろうと思っている最近ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 最近外国人関連のニュースをチェックしていると目立つのがやはり水難事故 …
昭和のアパッチ族と令和のアパッチ族
2024-07-05 在日外国人の話題帰化国籍の話題業務週報行政書士の話題
ネットでニュースをチェックしていると作家の梁石日(ヤンソギル)さん死去の報道が、昭和11年生まれの享年87歳で死因は老衰だったそうですから大往生なのでしょうが若い時好きで出版された作品はあらかた読んだはずなので一抹の寂し …
2年半ぶりの沖縄訪問
2024-06-08 在日外国人の話題外国人雇用の話題業務週報行政書士の話題
先週末は安いというか無料の航空券とこれまた無料でホテルが取れたので急遽沖縄を訪問、コロナ禍に海外に行けなかったためちょくちょく行っていたのですが約2年半ぶりの訪問です。 セントレアからの行きは那覇空港上空が濃霧のため引き …
超円安で分かる真の親日外国人
2024-05-11 在日外国人の話題日系ブラジル人の話題行政書士の話題
前回からの続きです。 日本の物価の安さとサービスと住みやすさは世界一 今回のブラジル出張は訪問前から円安状況が続いていて訪問中に1ドル160円を突破という最悪の状況となってしまったわけですが、逆に「この円安下によく来てく …
日本の物価の安さとサービスと住みやすさは世界一
2024-05-07 日系ブラジル人の話題業務週報行政書士の話題
年に一度のブラジル出張から帰国、今回は乗継便の都合で帰りにアメリカにも寄りましたのでまず日本、ブラジル、アメリカの物価とサービスの違いについて書いてみたいと思います。 2024年に入って円安が加速、2月には1米ドル150 …
【重要】2024年(令和6年)GW休業のお知らせ
(ご連絡) 行政書士事務所OFFICESHIBATAは2024/4/27(土)~5/6(月)までGW休業となります。5/7(火)より通常営業します。 お問い合わせにつきましては お問い合わせフォーム https://of …
2024年(令和6年)新年度が始まりましたが
2024年(令和6年)になって3ヶ月、来週から新年度となりますがあまり景気が良いとは言えず唸っている人が多いと思いますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 私の事務所も昨年夏のBM事件で中古車バブルが弾け売上急減、年末に …
20数回目の確定申告雑感
2024-03-16 外国人雇用の話題業務週報行政書士の話題
先々週は静岡県の浜松市で知人の方たちと飲み会、メンバーは通訳ガイド、ブラジル人学校校長、旅行会社社長、日本語教師の方々と行政書士の私だったのですが、コロナショック直前の2020年2月にも浜松でこのメンバーで飲んでいたので …
人口半減する国で地方創生は必要か
今週は半年ぶりに岐阜へ出張へ、いつもの愛知県に本社のある結構大きな企業さんの岐阜の営業所数カ所での車庫証明申請取得と登録の案件で、今回もつつがなく終わらせることができました(まだ車庫証明しかやってませんが)。 この業務を …
自然の脅威の前に人類は未来永劫無力
今年2024年は元旦から能登半島で大地震と津波が起き大きな被害が。私の田舎も目の前が太平洋の集落で大地震と津波の常襲地、いわゆる南海トラフ地震が150年から200年に一度起きて大きな被害が出るところでニュースを見ていて他 …